頭8分目ぐらいで考えてます

出稼ぎのために人間に化けてる狐だと思って、社会で暮らしてます。

話したいことを話せない

 

お疲れ様です。

ありゃりゃという間に年末です。

忘年会の話が出てきてびっくりたまげ丸です。(五郎丸ポーズ)

 

 

 

病気のせいか薬のせいか、自分のか弱さのせいか

怠かったり怠くなかったりの日々が続いております。病人1年生です。

「怠くないことはない」ということに慣れてきて、省エネモードに基本スイッチを入れて生きております。

 

 

病気は隠すつもりでもないけど、

私のパーソナリティー全てじゃない。

でも常にしんどいし、生活の一部でもある事は事実。

 

でもあんまり病気の話ばかりするような人っていうのも、嫌がられるだろうし。

ファッション感覚でこちらも病人やってないし。本気と書いてマジで病人なわけだし。

 

普通に扱ってほしいから、しゃべらないけど

頭は「しんどーい」とか「寝たいー」とか「おくすりがー」とかが頭に常にある。

最近あったトピックとかは大概病院での出来事なわけでして

【あえて人に話すようなこと】じゃないのです。

 

病気とか病院とかの話って、

聞き手にとっては重くとらえられてしまいそうだからあまり話さない。

そうなると、話したいことがゴソッとなくなってしまうのよね。

話の場とかでも、自分から話せることがなくてニコニコしているだけになることが多くなったこの頃。

話していい、悪いのさじ加減がわからない。

 

病人の社会的スティグマ!!

 

あえて病気とか治療とかのことを言語化しないでいたら

ふと職場で聞かれたときに

「あ、うぇ、おあ」と言葉に詰まってしまった。

聞かれて恥ずかしい気がした。病気である事を隠したいのは自分自身なのかなとも思った。

 

配慮されたいような

配慮されたくないような

言葉で伝えないと気づいてもらえないから

言葉にできないとダメなのだろうな。

 

 

1年生、まだまだ勉強中です!

 

 

 

自分の病気について勉強はしているつもりだけど

主治医と話すと、

血液の値とか用語とかバンバン使ってくるから頭に入ってこないから説明できないのもあるのだ。

でも、イケメンだから許してあげる 笑

「もう一回!」っていうと説明してくれるし。

先生に聞きたいことを聞ける関係であることは大事。

その前に、何が聞きたい伝えたいのかもきちんと明確化していかないと。

 

病気のことを

話したいような

話したくないような

 

話したいんだけど

難しいし

伝えにくいし

 

 

付き合うって大変だなあ。